2014年10月09日

社会見学に行ってきました♪

今年の社会見学ツアーは、気軽に近場で楽しめる和の旅。
10月9日43名で、湯河原方面へ行ってきました。
先日の台風の影響で、道路状態が心配されましたが、時間通り味楽庵に到着。10月にちなんだ季節の和菓子作りを教えていただきました。
2014_kengaku01.jpg 2014_kengaku02.jpg 2014_kengaku03.jpg 2014_kengaku04.jpg

完成後は、看板メニュー!出来たてサクサクの、みかん最中を試食させていただきました。

香ばしい香りで、お腹が刺激されたところで、ニューウェルシティーへ移動し、和食ランチを堪能。
2014_kengaku06.jpg 2014_kengaku05.jpg

実は、朝から怪しかった雲行き、味楽庵を出る頃には本降りに。
「このあと、雨天メニューに変更せざるを得ない?」「でも、せっかくなので足湯を楽しんでいただきたい」委員全員が強く思いました。
しかし、そこは自称「最強の晴れ女」を擁する今年の成人委員会!!正に神通力!!食後のコーヒーを飲む頃には、空が明るくなりはじめ、出発時間にはすっかり雨があがりました。

独歩の湯のある万葉公園は、自然に溢れ、散策するだけで癒されます。
施設内の9つの足湯は、地理風水を応用して日本列島をイメージして配置されているそうです。
2014_kengaku07.jpg 2014_kengaku08.jpg

高血圧などに効く「脈胃の湯」心穏やかになる「平静の湯」など、それぞれいろんな形の底石が足ツボを刺激してイタ気持ちよく、みなさんの悲鳴と笑い声が響いていました。心なしか体もポカポカしたようです。
2014_kengaku09.jpg 2014_kengaku10.jpg

バスは予定最後のスポット、小田原鈴廣かまぼこの里へ。
試食とお買い物を楽しみました。

帰り道、予定にはなかったのですが、バス会社さんの計らいで、海老名SAで買い物の時間をとっていただきました。

今回の社会見学で、会員同士楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか?
いただいたアンケートには、「足湯でのんびりできた」「今回初めての参加だったが、前にも参加すればよかった」などのご意見をいただきました。

成人委員会では、今後もみなさまの交流を深める楽しい企画を考えて参ります。ご参加お待ちしております。
posted by はりきるPTA at 20:00| Comment(0) | 成人委員会
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。